男子サッカー部のブログは、こちら

男子サッカー部

平成25年度大阪高校総体も9月に終わり、3年生も引退しました。総体においては久しぶりに4回戦まですすみましたが、残念ながら阿武野高校に敗れました。 新チームになって現在2年14名、1年23名、マネージャー9名の46名の部員で来年1月より始まる大阪U‐18リーグに向けて練習しています。
 日本サッカーの急速な発展に伴い、我々高校生のサッカー環境も大きく変わってきました。大阪U‐18サッカーリーグもその大きな一つです。2年前まで行われていた新人大会が廃止され、 大阪の高校という単位ではなく、クラブチームも含めた高校生年代のチームが約9か月間かけてホーム&アウェーでリーグ戦を行うものです。 今シーズンは3部上位につけましたが、入れ替え戦に出場することはできませんでした。
 群雄割拠の大阪ではありますが、高体連主催のインターハイ予選、選手権予選ではベスト16以上、大阪U-18サッカーリーグにおいては2部昇格を新チームの目標に掲げ頑張ります。

近況報告(24.12.19)

吉野コミュニケーション合宿
11月3・4日に実施した吉野コミュニケーション合宿は無事に終わりました。1泊2日の短時間でありましたが、盛り沢山のメニューを体験することで、多くの気づきがあったと思います。 この合宿を契機に部員間の絆をより強固なものにして欲しいものです。NOSのスタッフの皆様、お世話になりました。この場をお借りしてお礼申し上げます。
吹田市長杯
北千里高校、大阪学院高校、吹田高校と試合を行いました。1勝2敗と言う結果で、予選敗退となりました。 ここで得た課題を今後のトレーニングで改善していき、2月から始まる大阪U-18リーグでの戦いに反映させたいと思います。
1月3日OB会
今年度も例年同様、本校Gにて初蹴りを開催いたします。詳細は本校サッカー部代表仲宗根にお尋ねください。

2012年もお世話になりました。2013年も引き続きご支援よろしくお願いいたします。

近況報告(2012.9.10)

第4回山高杯結果報告
8月19日に実施された第4回山高杯の優勝は昨年に続きガンバ大阪でした。準優勝はアバンティ茨木、3位はRESC、フェアプレー賞は稲野JFCでした。
大阪総体予選結果報告
9月2日に実施された2回戦(VS花園高校)は、内容は悪いながらも、選手たちが最後まで我慢して戦い、辛くも1-0で勝ちました。 9月8日に実施された3回戦では、同志社香里に2-3で逆転負けを喫しました。監督の力不足で、序盤に奪ったリードを活かせずに負けました。 非常に悔しい敗戦ですが潔く受け入れ、また精進していきます。応援して下さりました、山高生、教員の皆様、保護者の皆様、卒業生の皆様、この場をお借りしてお礼申し上げます。
さて、この敗戦で27期生9人は引退です。この3年間、自分のベストを尽くしてくれました。色々な事が走馬灯の如く蘇ります。 サッカー選手としてだけでなく、人としても成長した27期生の諸君を誇りに思います。これからは希望する進路実現に向け、ベストを尽くして欲しいと思います。
28期生・29期生はこれから新チームが始まります。メンバーもシステムもゼロからのスタートです。プレースタイルもゼロから再構築しなければなりません。 最初の目標は11月実施予定の吹田市長杯です。昨年の成績を越えられるように、日々の練習を大切にしていきましょう。
山高スポーツ教室
中学生対象の上記教室が9月22日に開催されます。詳細はサッカー部顧問、前田にお尋ねください。

近況報告(2012.5.31)

インターハイ予選結果
4回戦まで勝ち上がりましたが、三島高校にPK戦で負けました。敗因は多々あります。それらを1つ1つ確実にクリアして行きます。 今回の経験を必ず次の大会に活かしたいと思います。
29期生
22名の部員、4名のマネージャーが入部しました。現在部員は3年生11名(内マネージャー2名)、2年生24名(内マネージャー3名)、合計61名(内マネージャー9名)となりました。
29期生の引退
27期生部員16名、マネージャー2名の内、7名の部員が今大会をもって引退することを決意しました。残りの高校生活においては、希望する進路実現に向けて全力当投球して欲しいものです。 また、9名の3年生が冬の高校サッカー選手権まで活動を継続することを表明してくれました。
選手権に向けて
まずは6月で日程のほとんどを消化する大阪U-18 3部リーグ豊能ブロックAグループで1位を目指します。7月の舞洲F、8月の伊丹F、吹田F、夏合宿で強豪校の胸を借りて経験値を上げて、 8月末から行われる選手権予選に全力で挑む所存です。
第4回山田高校杯
8月中旬に表記大会を主催する予定です。詳細は後日HPにアップします。また今年はジュニアユース年代対象の山田高校杯ジュニアユース部門を主催する予定です。